![カテナ・サパータ マルベック アルヘンティーノ・ヴィンヤード[2004]](http://image.rakuten.co.jp/wshop/data/ws-mall-img/wineparis16/img128/img10293565541.gif) |
10,800円( 税込み / 送料別 / カード支払可 ) 長年に亘るカテナの、マルベック探求の集大成ともいえるワイン。 カテナ社が所有する畑のうち、最も優良なマルベックが育つ「アドリアーナ畑」と「ニカシア畑(アルタミラ畑内の一区画)」から造られます。 ※ファーストヴィンテージ▼畑ごとのマルベックの特長○アドリアーナ畑暗く、濃いスミレ色、フローラルな香り、構成力のあるタンニンを具える。 ○ニカシア畑(アルタミラ畑内)深いスミレ色、ブラックチェリーや花の香り、豊かで、凝縮感のある口当たり。 2つの畑において、・ブドウの木の高い密集度の維持(4000本/ha)・厳しい摘芽、摘房・ブドウの東側の葉を取り除き、麻の柔らかい日差しを受けるようにする・水の供給制限などの工夫により、ヴェレゾンから収穫までの時間を長くし(85〜90日)、果実の凝縮感を最大化する。 ニコラス・カテナ氏によるアッサンブラージュの後、フレンチオーク新樽で18ヶ月熟成させ、ノンフィルタリングで瓶詰めされます。 ※パーカーポイント【98+点】※タンザーポイント【95点】※ワイン・スペクテイター【95点】 [ 続きを見る / 閉じる ]
|
![ヤコチューヤ[2003]](http://image.rakuten.co.jp/wshop/data/ws-mall-img/nishiura-wine/img128/img10014352499.jpeg) |
10,510円( 税込み / 送料別 / カード支払可 ) ローランも4ヴィンテージを経験した事により初ヴィンテージから比べ、よりエレガントにそしてよりヤコチューヤとしての個性が鮮明に表現されております。 アルコール度数は16.2度というとんでもないキャラクターのワインですがタンニンは完璧に熟しておりアルコールの高さよりもむしろ清涼感を感じる独特のフィネスを持った果実味が特徴です。 濃縮した果実のアロマの中には特徴的で独特な清涼感を感じるハーブと乾いたスパイスのニュアンスが感じられ濃縮感がありミルキーな果実味と角の丸い不思議な酸がバランスよく味わいを構成し口の中に広がります。 濃縮感がある味わいながら余韻にまで鮮度感溢れる瑞々しさが続く為「飲み疲れる」という事もなく自然に次の一口に手が伸びます。
[ 続きを見る / 閉じる ]
|
![カテナ・サパータ・マルベック・アルヘンティーノ[2004]年・...](http://image.rakuten.co.jp/wshop/data/ws-mall-img/wineuki/img128/img10163156670.jpeg) |
10,500円( 税込み / 送料別 / カード支払可 ) ▼ 関連商品 ニコラス・カテナ・サパータ[2004]年・ボデガス・カテナ・サパータ元詰・超重厚ボトル・ノンフィルター カロ・[2003]年ドメーヌ・バロン・ド・ロスチャイルド&ニコラス・カテナ カテナ・アルタ・シャルドネ[2005]年・ボデガス・カテナ・サパータ元詰・限定品・超重厚ボトル カテナ・サパータ・マルベック・アルヘンティーノ[2004]年・ボデガス・カテナ・サパータ元詰・ノンフィルター・超重厚ボトル カテナ・アルタ・マルベック[2004]年・限定品・ボデガス・カテナ・サパータ元詰・ノンフィルター・超重厚ボトル 年代 造り手 [2004]年 Laura Catena 生産国 地域 アルゼンチン メンドーサ 村 アルヘンティーノ タイプ 赤・辛口 フルボディ 内容量 750ml 【赤 フルボディ】【ボデガス カテナ サパータ】【カテナ ニコラス】【カテナ・ニコラス ニコラス・カテナ】【アルゼンチン 赤】【カテナ・サパタ】【パーカー98点+】【レアワイン】【マルベック アルヘンティーノ】【アルゼンチン 赤】【】 [ 続きを見る / 閉じる ]
|
![ヤコチューヤ[2003]ザ・ローラン・コレクション(赤ワイン)PointClub5周年 1027PUP10](http://image.rakuten.co.jp/wshop/data/ws-mall-img/sake/img128/img10432750507.jpeg) |
10,059円( 税込み / 送料別 / カード支払可 ) 北アルゼンチンのカファヤテからびっくりするようなワインが届きました(^^ゞ。 あのロランコレクションのヤコチューヤ、しかもビッグヴィンテージの2003です。 少量ですが、気になる方は是非ともお試しください。 12月発売のヴィノテークやワイナートの最新号に掲載され、絶賛されてます。 しびれる様なタンニンですので、デカント(他の瓶に移してオリを取り除く)して空気に触れさせたほうが、おいしく感じました。 (アルゼンチン、カファヤテ、赤、フルボディ、750ml、)◎ヴィノテーク12月発売号『田崎真也セレクション』掲載中2番目の17.5点獲得◎ワイナート最新42号にて92点獲得カファヤテの地で150年以上のワイン造りの歴史を持つロランと親しいエチャート家の協力を得て1999年に初ヴィンテージをリリースしましたが、初ヴィンテージから比べ、よりエレガントにそしてよりヤコチューヤとしての個性が鮮明に表現されております。 濃縮した果実のアロマの中には特徴的で独特な清涼感を感じるハーブと乾いたスパイスのニュアンスが感じられ濃縮感がありミルキーな果実味と角の丸い不思議な酸がバランスよく味わいを構成し口の中に広がります。 濃縮感がある味わいながら余韻にまで鮮度感溢れる瑞々しさが続く為「飲み疲れる」という事もなく自然に次の一口に手が伸びます。 (インポーターテイスティングノート)アルゼンチン-Cafayate葡萄品種:マルベック100%樹齢:60年以上標高:2035m面積:14ha土壌:シリカを含む粘土質、シリカを含む砂利質完熟を待ってから全て手摘みにて収穫し選果醗酵:温度管理を行いながら木樽にてMLF:新フレンチバリックにて熟成:新フレンチバリックにて熟成18ヶ月※ザ・ロラン・コレクションとは?「シンデレラワイン請負人」と呼ばれ世界で最も有名な醸造家と言っても過言ではないミシェル・ロラン。 そのローラン自ら所有、経営するのがザ・ロラン・コレクション(THE ROLLAND COLLECTION )です。 ロランがコンサルタントするワインはしばし『ミシェル・ロラン風』や『ミシェル・ロラン・スタイル』等と言われることもありますがあくまで“コンサルタント”として“オーナーの目指すスタイル”がそう呼ばれている訳でありロラン・コレクションにラインナップされるワインは産地それぞれのテロワールの個性を表現するスタイルが明確に表れております。 ロラン・コレクションのワインはコンサルタントとして依頼を受けて造ったワインではなくロラン自身が目指す自身のワインです。 是非、『真のロラン・スタイル』をお楽しみください。 (インポーターコメント) [ 続きを見る / 閉じる ]
|
 |
9,980円( 税込み / 送料込み / カード支払可 ) DONA PAULA 《ESTATE》 ドニャ・パウラ エステート シリーズ カベルネ・ソーヴィニヨン(赤) シラー・マルベック(赤) マルベック(赤) メルロー(赤) シャルドネ(白) 5種類飲み比べセット 容量:750ml *ヴィンテージは変更になる場合がございます。 (基本的に現行物となります) 【5種類セット特価&送料無料!】 これだけ旨くてこの価格は凄いです!! アルゼンチンのワインは狙い目だと つくづく納得させられてしまいます。 今、ワイン専門誌では「アルゼンチンワイン」が話題になっているのをご存知の方も多いと思います。 質問:なぜそんなに話題になっているのでしょう? 答え:新世界物としてようやく広く認知されてきだした国なので、 高品質の割りに、まだ値段が上がってないからなのです。 ということは・・・ 安くて美味しい、「コストパフォーマンス」が ベリー”ぐ〜” なのです。 (失礼。 笑) 先日、アルゼンチン共和国大使館が主催の アルゼンチンワイン試飲会に参加させて頂きました。 そこでは、日本に入れているアルゼンチンワインのインポーターさんの 多くが試飲用のワインを沢山持ち込まれていて、そこにあった何十種類もの アルゼンチンワインを全てじっくり試飲させていただきました。 「いや〜、どれを飲んでも本当によく出来ている。 」 コストパフォーマンスの高さをつくづく 思い知らされてきました。 (笑) もちろん、その中にも、この「ドニャ・パウラ」はありました。 いろいろ飲ませていただき、ほとんどのものがとても美味しかったのですが、 その中でもやはりドニャ・パウラはどれを飲んでも格別に美味しかったです。 ドニャ・パウラの美味しさを再確認させていただく事ができました。 ・ ・ ・ ドニャ・パウラは2つの商品ラインがあります。 スタンダードラインの「ロス・カルドス」と、 ハイグレードラインの「エステート」。 「ロス・カルドス」は、フレッシュ&フルーティな個性をコンセプトとしていて、 誰からもナチュラルで飲みやすく美味しい作りになっています。 そして、こちらの商品「エステート」は、フレンチ・オークと アメリカン・オークで樽熟させ、一層エレガントに仕上げているラインです。 この樽熟ですが、ドニャ・パウラの場合、この樽の効かせ方がなかなか 絶妙なのです。 チリワインなどの新世界ワインの多くで見かける 「ガッツリ効かせる」のではなく、まるでフランスワインのように 「ほんのり効かせる」という、全く嫌味の無い効かせ方が素晴らしいです。 そして、エステートのワインのどれもがそれぞれにいい個性を持っていて、 どれも本当に美味しいです。 デイリーワインとしては、若干高めの価格ですが、決して期待を裏切らないと確信しております。 この「ドニャ・パウラ エステート」の カベルネ・ソーヴィニヨン(赤) シラー・マルベック(赤) マルベック(赤) メルロー(赤) シャルドネ(白) 以上5種類をセットにして 特別価格 おまけに 送料も無料 にしちゃいます。 ・ ・ ・ 是非、ご賞味下さい! [ 続きを見る / 閉じる ]
|
![[2007] チャクラ55 シンクエンタ・イ・シンコ/ ボデガ・チャクラ アルゼンチン / 750ml / 赤](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_gold/enoteca/shohin_images/0700202813A7.jpg?_ex=128x128) |
9,975円( 税込み / 送料別 / カード支払可 ) 2007 CHACRA 55 “CINCUENTA Y CINCO”/ BODEGA CHACRA1955年に植えられた葡萄樹から造られる“CHACRA55” 生産量約9200本の超希少キュヴェ パタゴニアのリオ・ネグロ・ヴァレー、大河と砂漠に囲まれ 乾燥したこの土地でチャクラは誕生しました。 年間降水量わずか18cm、湿度が最高で30%にしかならない乾燥した気候、 照りつける太陽、強い風、激しい昼夜の寒暖差・・・ 厳しい気象条件には病気も付け入る隙がなく、 健康でとても小さく凝縮した、ワイン造りに最適な葡萄が育ちます。 この地で1932年に植えられたという葡萄樹を発見したのは イタリア人のピエロ・インチーザ・デッラ・ロケッタ氏。 ピエロ氏はスーパータスカン「サッシカイア」のオーナーの甥です。 先日ピエロ氏が来日し、お話を聞くことができました。 その言葉のなかで印象的だったのは 「ワインは母なる大地なくして存在しえない。 」 という言葉。 チャクラでは氏の理想とする自然の恵みとしてのワインを実現すべく、 極力人為的な介入を排除したワイン造りを実践、 この極上の葡萄を究極の手作業によりワインに仕立て上げています。 世界に5つくらいしか例がないと言われる 「100%除梗」もその技術の一つ(バルダのみ100%)。 「除梗」は収穫した葡萄の房から茎と葡萄の実を分けることを言います。 通常の除梗では機械を使って除梗しますが、 なんとここでは私たちが葡萄を食べるときのように、 一つ一つの実についているごくごく小さな果梗までも 人の手によって取り去るのです。 このように100%完璧に除梗することによって、 雑味やエグミが一切ない葡萄そのものの果実味や旨みの詰まった ジュースが得られるのです。 このピュアなジュースから造られたチャクラのワインには、 すべてに独特のミネラル感があります。 まるで岩塩を舐めたときの甘いような塩辛いような・・・ そんなミネラルの味わいが濃厚に出ていて、実に興味深い味わい。 もちろん塩を入れたわけではなく、このミネラル感は 堆積した石灰を豊富に含むその土壌からもたらされています。 葡萄畑購入のきっかけにもなった1932年植樹の超高樹齢の樹。 その葡萄には驚くべきアロマとエキスが凝縮しています。 ワインを一口含むと、花、ハーブ、あらゆる新鮮なフルーツ香りが 鼻腔をくすぐり、まるで香水をかいだかのような 複雑なアロマに驚きます。 そのアロマを壊さない程度に存在する繊細なタンニンも心地よく、 香しく魅力的な長い余韻に浸ることができます。 もしこのワインをブラインドで出されたら、 絶対にアルゼンチンのワインとは思わないでしょう。 かといってブルゴーニュワインとも違うし“ニューワールド”という 感じもしない・・・まさに唯一無二の個性。 かといって決して奇抜なワインというわけではありません。 造り手はイタリア貴族出身。 チャクラのエレガントなスタイルには、 若いころから美味しいワインを飲みなれてきた人ならではの 趣味の良さが伺えます。 ※100%自然製法で無濾過のためボトルに澱がある場合がありますが、 人体に害はありませんので安心してお求めください。 「ボデガ・チャクラ」のラインナップはこちら [ 続きを見る / 閉じる ]
|
 |
9,975円( 税込み / 送料別 / カード支払可 ) 【種類】赤ワイン 【容量】750ml 【格付】DOメンドーサ 【産地】アルゼンチン メンドーサ 【生産者】シュヴァル・デ・アンデス社 【品種】カベルネ・ソーヴィニヨン(60%) マルベック(40%) 【平均樹齢】マルベックは74年、その他は平均15年 【テイスト】フルボディ 【ヴィンテージ】[2001] ギフトラッピングは こちらから [ 続きを見る / 閉じる ]
|
![ニコラス・カテナ・サパータ[2003]年・ボデガス・カテナ・サ...](http://image.rakuten.co.jp/wshop/data/ws-mall-img/wineuki/img128/img10163265047.jpeg) |
9,954円( 税込み / 送料別 / カード支払可 ) ※画像は2004年ですが本商品は2003年になります ▼ 関連商品 ニコラス・カテナ・サパータ[2004]年・ボデガス・カテナ・サパータ元詰・超重厚ボトル・ノンフィルター カロ・[2003]年ドメーヌ・バロン・ド・ロスチャイルド&ニコラス・カテナ カテナ・アルタ・シャルドネ[2005]年・ボデガス・カテナ・サパータ元詰・限定品・超重厚ボトル カテナ・サパータ・マルベック・アルヘンティーノ[2004]年・ボデガス・カテナ・サパータ元詰・ノンフィルター・超重厚ボトル カテナ・アルタ・マルベック[2004]年・限定品・ボデガス・カテナ・サパータ元詰・ノンフィルター・超重厚ボトル 年代 造り手 [2003]年 ボデガス カテナ・サパータ 生産国 地域 アルゼンチン メンドーサ 村 タイプ 赤・辛口 フルボディ 内容量 750ml 【赤 フルボディ】【ボデガス カテナ サパータ】【カテナ ニコラス】【カテナ・ニコラス ニコラス・カテナ】【アルゼンチン 赤】【カテナ・サパタ】【】 [ 続きを見る / 閉じる ]
|
![[送料無料・ワイン12本セット飲み比べ販売]おすすめディリー...](http://image.rakuten.co.jp/wshop/data/ws-mall-img/mzt/img128/img10575817785.jpeg) |
9,699円( 税込み / 送料込み / カード支払可 ) ちょっとしたお使い物に便利>>クリック
|
![[送料無料・ワイン12本セット飲み比べ販売]おすすめディリー...](http://image.rakuten.co.jp/wshop/data/ws-mall-img/mzt/img128/img10575817793.jpeg) |
9,699円( 税込み / 送料込み / カード支払可 ) ちょっとしたお使い物に便利>>クリック 【マラソン071219】【送料無料】【福袋】【半額以下】
|